シン・レンジ相場⁈(2025.3/23)

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

1週間前はブログをお休みさせていただきましたが、それまでの1週間は日経平均株価が下値を探る弱気相場でした。

普通の人のための投資 いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門 [ 桶井 道 ]

価格:1760円
(2025/3/23 21:03時点)
感想(2件)

そして、36,000円を下値に先週1週間の日経平均は上がりましたが、38,000円を上値に売り圧力の重い動きとなりました。

果たして36,000円~38,000円のシン・レンジ相場となるかどうかは来月から始まる3月決算法人の決算発表の結果次第ではないでしょうか。

今週は3月決算法人を中心とした配当権利を取るのか、配当権利落ち後の株価下落を見越して配当権利を取らずに利確売りするのかそれぞれの思惑が交錯して日経平均の下振れをある程度意識しておく方が良さそうです。

なお、私は毎年長期保有のアホールドです…(^_^;)

それにしても、トランプ大統領による世界経済の不透明感が増していますが、ただ、トランプ大統領は実務家であり、全く経済音痴ではないということを念頭に置いておく必要があります。(但しアメリカ・ファースト)

ただ、トランプ大統領にせよ、イーロン・マスクにせよ、天才が考えることは私のような凡人には理解出来ないところが多々あるため、方向感を読めないことは事実です。

そこをあれこれ考えても正解は出ないので、自分自身の戦略と世の中の流れに上手く乗るしかないと考えています。

国内に目を向けると、春闘も強かったですし、もうすぐ新年度も始まります。

新社会人の方々の中にも本格的に投資デビューされる方もおられると思いますので、みんなで株式投資を盛り上げていきましょう(笑)

ところで、今年も相変わらず私はFIREとは真逆の生活を送っております。

それ故にFIREへの憧れが日々増すばかりと感じているのは私だけでしょうか…(^_^;)

新・貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する [ 橘玲 ]

価格:1870円
(2025/3/23 20:57時点)
感想(0件)

なお、特定の金融商品の売買を勧めるものではなく、投資は自己判断および自己責任でお願い申し上げます。

ではでは。