失敗を少なくするには(2022.10/30)

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

年末に向けて株価が上がるのではという期待感と世界経済の悪化懸念の両方が市場参加者を悩ますような方向感の乏しい日経平均株価の動きが続いています。

ズボラ株投資 月10万円を稼ぐ「週1ラクすぎトレード」 [ 草食系投資家LoK ]

価格:1,650円
(2022/10/30 21:21時点)
感想(7件)

米国企業は利上げとドル高による収益悪化がじわじわと表面化してきました。

対して日本は輸出企業を中心に円安により業績を伸ばしている企業も多いですが、そもそも世界経済が厳しい方向に向かっているようですので、いつまで好調を維持できるかといったところでしょうか。

欧州はインフレとその抑え込みによる景気悪化懸念、中国は経済発展よりも統制強化による株式市場の冷え込み、そして、米国までが景気後退となれば、日経平均株価の天井が崩れ落ちてこないかドキドキします…(^_^;)

とは言え、エネルギー価格の高騰による産油国や、また、それに便乗しているインド等、儲かっている国もありますので、株価の動きは一方向に動かないのも現実です。

年収300万円FIRE 貯金ゼロから7年でセミリタイアする「お金の増やし方」 [ 山口 貴大(ライオン兄さん) ]

価格:1,540円
(2022/10/30 21:16時点)
感想(16件)

ところで、株式投資等資産運用の世界において失敗はつきもので、100%勝つというのは不可能だと思いますが、失敗を減らすことはできるのではないでしょうか。

逆説的になりますが、多くの失敗と考察を繰り返すことにより、致命的な失敗や、また、失敗の確率も減らせるのではないかと思います。

有名な個人投資家のテスタ氏がネットで発信しておられますが、練習の段階では実際に現金を投資する必要はなくて、投資したつもりで結果を記録し、ある程度勝率が上がってから投資デビューしても遅くないというものです。

株式市場に終わりはありませんし、どこにも逃げませんので、それくらいゆったりしたスタンスでも良いように思います。

方向感の乏しい時期は練習するにはちょうど良いかもしれません(笑)

コロナ禍のような過熱感がなくなり、平静を取り戻しつつある落ち着いた株式市場もそれはそれで悪くないと思います。

米国株「レバナス」投資 月1万円の積み立てから狙う“悪魔的リターン” [ 風丸 ]

価格:1,650円
(2022/10/30 21:22時点)
感想(1件)

なお、特定の金融商品の売買を勧めるものではなく、投資は自己判断でお願い申し上げます。

ではでは。

キャッシュポジション約0%→約10%(2022.10/22)

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

日経平均株価は方向感の無い展開が続いています。

年末に向けて上昇するのではと言われていますが、上値が重い中でどこまで上がるのか楽しみつつ静観したいと思います。

【楽天ブックス限定特典】株は銘柄選びが9割厳選50銘柄リスト付き(こっそり教える厳選プラスもう1銘柄のデータ特典) [ 長田淳司 ]

価格:1,650円
(2022/10/22 22:34時点)
感想(0件)

さて、先日9/25(日)の『今こそ投資戦略を考えよう!』の中で「為替相場の転換点(中略)において金融資産の10%程度を組み換えることを考えています。」と書きました。

その後、トラスショックによる英国債価格の急落で同国の年金基金が危機的な状況になったり、クレディスイスのクレジット・デフォルト・スワップが急激に上昇したりと欧州において不穏な空気が漂い始めました。

今年から来年にかけて、欧米を中心とするインフレ対策のための金利引き上げにより、リーマンショックのような金融危機が起こる可能性は低いと言われており、また、10/20(木)にトラス首相が在任期間45日で辞意を表明したことで英国に対する安心感を取り戻しつつあります。

ただ、これだけ良くない情報を立て続けに聞かされると思わず先手を打ちたくなりました…(^_^;)

世界インフレの謎 (講談社現代新書) [ 渡辺 努 ]

価格:990円
(2022/10/22 22:33時点)
感想(0件)

先週から今週にかけて、外債の投資信託について一部を残して解約しました。

この投資信託は5年以上前に購入したもので、投資対象が外債のため、運用利回りはあまり期待せずに円安リスクに備えるくらいの気持ちで投資していましたが、ご存知の通り今年の円安で約20%の含み益が出ました。

今回、この含み益相当額だけを残して、当初の元本相当額を解約したのです。

これにより、キャッシュポジションがほとんど無い状態から、TOBになったキトーの株式売却で得た資金と合わせて、金融資産に占めるキャッシュの割合が10%近くになりました。

久々にキャッシュを握ると早々に株式投資に走りたくなりますが、はやる気持ちを必死で抑えているところです(笑)

しばらくは逆業績相場が来るまで待つ予定です。

果たしてその日が来るのかどうかは定かではありませんが…(^_^;)

お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか 「自然に貯まる人」がやっている50の行動 [ 黒田 尚子 ]

価格:1,540円
(2022/10/22 22:31時点)
感想(3件)

なお、特定の金融商品の売買を勧めるものではなく、投資は自己判断でお願い申し上げます。

ではでは。

「謙虚にして驕らず」(2022.10/16)

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

先週末は日経平均株価がポーンと勢い良く上がりました。(反発により853円の上げ。)

薄商いで値動きが軽く、上にも下にも比較的動きやすくなっているように思います。

また、難しい相場環境の中で、個人投資家はじっくりと様子見を決めることも可能ですが、機関投資家は何もしないわけにはいきませんので、少しでも利益を稼ぐために自ら相場を形成してくる可能性があります。

経営12カ条 経営者として貫くべきこと [ 稲盛 和夫 ]

価格:1,870円
(2022/10/16 20:03時点)
感想(0件)

さて、冒頭の「謙虚にして驕らず」ですが、ご存知のとおり、稲盛和夫氏が創業した京セラの経営スローガンであり、これは会社経営のみならず、有意義な人生を送る上でも重要な考え方だと思います。

その後には、「さらに努力を重ねる」「その努力を通じて魂を磨き心を高めていく」と続きますが、ここまでくると凡人の私には一回の人生ではとても到達できない神の領域のようにさえ感じてしまいます…(^_^;)

日経業界地図 2023年版 [ 日本経済新聞社 ]

価格:1,430円
(2022/10/16 20:00時点)
感想(3件)

私は資産運用においても謙虚さは必要だと思います。

たまたま地合いの良いときに株取引等を始めてビギナーズラックが続くと、それが自分の実力で勝っていると錯覚してしまうことがあります。

最初の頃は慎重に少額で取引していたのが、だんだん気が大きくなって使途の決まっている現金まで含んだ保有現金の大半を突っ込み、最終的に大きな損失を出して、結局は良くない印象だけを残して株取引をやめて(退場して)しまうということは往々にしてありがちです。

コロナショック以降に株取引を始められた方の中にも、そのような方がおられるかもしれません。

ただ、そのような経験があるからこそ謙虚さが身に付くこともありますので、こういう貴重な経験は無駄にしたくないものです。(だからこそ退場するのも選択肢のひとつではありますが…(^_^;))

私も20代から30代前半にかけて株取引を含む色々な金融取引で高い授業料を納めてきました(ビギナーズラックは無かったのですが…スケベ心が強過ぎました…)ので、今はその当時払った授業料が無駄にならないように気を付けています(笑)

ここ最近の株式相場にしても、常に相場の大きな流れを意識しながら、海外の機関投資家の餌食にならないように注意する必要があると思います。

機関投資家の動きを見極めながら上手く利食いしていく分には良いかもしれませんが、安易に機関投資家の動きに乗せられないよう気を付けなければなりません。

特に、あまり良い地合いとは言えない相場環境においては、無理をせず、驕らず謙虚に資産運用を楽しみましょう!

敗者のゲーム[原著第8版] [ チャールズ・エリス ]

価格:2,200円
(2022/10/16 19:53時点)
感想(4件)

なお、特定の金融商品の売買を勧めるものではなく、投資は自己判断でお願い申し上げます。

ではでは。

株式公開買付け(TOB) キトー#6409(2022.10/9)

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

これまでを振り返り、今年の日本株の値動きについて、難しかったという方もいれば、利益が取りやすい相場だったという方もおられます。

比較的短い期間で売買されている方にとって、今年はチャンスが多かったという話も聞かれます。

買ったらほったらかしのズボラ投資の立場からすると、今年はウクライナ危機に終始振り回された印象しかないです…(^_^;)

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 [ ロバート・キヨサキ ]

価格:1,760円
(2022/10/9 20:10時点)
感想(71件)

また、今後の展開についても見方が分かれています。

楽観的な見方では、米国の景気後退シグナルが出れば利下げ可能性を連想して米国株価を押し上げるというものです。

但し、米国の利下げにより円高に戻ると日本企業の内、輸出中心の企業にとっては利益が減少する可能性があります。

楽観的な見方をされる方からすれば買い場はそう遠くない印象のようです。

その一方で、悲観的な見方では、依然米国のインフレは強く、来年にかけて利上げによる景気後退は免れず、かと言って、すぐに利下げに向かうことも考えにくいというものです。

確かにドル高を維持すれば輸入物価を抑えられるので、米国の今の状況を考えるとその方が米国にとっては都合が良いように思います。

そして、米国の景気後退とともに株価が下がり、日経平均も連れて安くなるというシナリオです。

私は悲観的な見方をしていますので、しばらく様子見です…(^_^;)

スタグフレーションーー生活を直撃する経済危機 (祥伝社新書) [ 加谷 珪一 ]

価格:968円
(2022/10/9 20:12時点)
感想(0件)

ところで、以前から発表されていましたが、現在株式公開買付け(TOB)を実施している#6409キトーを保有しています。

これまで保有銘柄がTOBを受けたのは、今回で3銘柄目ですが、長期投資をしていると、このようなちょっとしたボーナス的な恩恵を受けることもあります。

キトーの株式をいつ頃購入したのかハッキリとは覚えていませんが、おそらく10年前から15年前くらいかと思います。

この期間に、株価はおおよそ2.5倍になりましたので、キャピタルゲインだけを年率換算しても利回りは悪くないように思います。

なお、今回のTOBで何もせずに最終的に満額現金で受け取っても良いのですが、遅かれ早かれ手放すことになるので、売買手数料を払って少し下値で売却する方向で考えています。

また、今回のTOBにより売却益が出ますので、比較的大きな含み損(おおよそ半値くらい…(^_^;))を抱えている別の個別銘柄を年内にぶつけることも考えています。

新型コロナウイルスが始まった頃に長期的に値上がると思ってスケベ心で購入した銘柄で、何もなければ保有したままにしておくつもりでしたが、せっかくの機会ですので、売却しても良いかなと思います。

これで、保有銘柄数が減って少しはスッキリするかもしれません(笑)

投資思考 [ 野原 秀介 ]

価格:1,650円
(2022/10/9 20:21時点)
感想(0件)

なお、特定の金融商品の売買を勧めるものではなく、投資は自己判断でお願い申し上げます。

ではでは。

大きな流れは下げ基調か…⁈(2022.10/2)

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

米欧ともに株式市場は弱気な意見が多く見受けられるようになってきました。

暴落相場とインフレ 本番はこれからだ [ 澤上 篤人 ]

価格:1,595円
(2022/10/2 20:00時点)
感想(0件)

イギリスではトラス新政権が打ち出した大幅減税による経済対策が嫌気されて米ドルに対するポンド安を招きました。

イギリスは日本と異なり、米国FRBの利上げに追随する形でインフレ対策としての利上げを進めてきましたが、金融市場に注意を払わないとこのような結果に陥ってしまいます。

米ドルが強過ぎるために特に欧州はインフレ抑制と景気対策という二つの大きな課題をどのように乗り切るのかあるいは乗り切れずに景気悪化を招いてしまうのか注視すべきでしょう。

バフェット・クラブの金言 漫画でわかる「億万長者の投資戦略」 [ 阿部 修平 ]

価格:1,650円
(2022/10/2 20:06時点)
感想(0件)

日本はと言いますと、欧州と比較してまだマシだとは思いますが、ブロック経済化が進む中、米国はもちろんのこと、欧州が日本に及ぼす影響も小さくないように思います。

また、国内でもじわじわとインフレが忍び寄っていますが、果たして想定以上にインフレが進んだ場合に打つ手があるのかどうかも心配されるところです。

世界的に景気悪化が避けれられない状況に見えてしまうのですが、みなさんはどのように見ておられますでしょうか。

最近の米国株価指数の動きも来年2023年の景気悪化を意識しているような印象を受けます。

個人的には大きな下げ基調の中で上げたり下げたりを繰り返す展開が続くように見ています。

あくまでも個人的な見立てですので、実際は異なる動きをするかもしれませんし、今後、どのような経済対策が打ち出されるかも分かりません…(^_^;)

注意すべきは株式市場から強制退場させられないようにすることでしょうか…

その意味ではこの数年は大なり小なり覚悟が必要かもしれません…(^_^;)

どちらに転んでもある程度動けるようにしておく方が良いのかもしれません。

父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。 [ ヤニス・バルファキス ]

価格:1,650円
(2022/10/2 20:03時点)
感想(7件)

なお、特定の金融商品の売買を勧めるものではなく、投資は自己判断でお願い申し上げます。

ではでは。