皆様、いかがお過ごしでしょうか。
夏枯れもなんのその、むしろ日経平均株価は夏祭りの様相を見せています(笑)
価格:1738円
(2025/8/14 19:40時点)
感想(0件)
ところで、本日は久しぶりのブログ更新になります。
少しだけその話にお付き合いいただければと思います。
今年の年前半は個人的に自身の入院や大切な人の旅立ちのお見送り等々により、これまでの環境から大きな変化がありました。
環境の変化のひとつにインターネットがない環境に身を置くことになり、不便さはありましたが、逆にゆっくりと過ごしてました…(^_^;)
ただ、このブログを更新出来ず、また、このまま情報弱者を続けるわけにもいかないので、このお盆休みに新たにプロバイダー契約して、ネット環境はようやく以前と同じようになりました。
この3ヶ月間は株式市場含め金融に関する情報をあまり取りにいかなかったので、結構出遅れましたが、この期間も毎月NISAの成長投資枠では少しずつ買ってました。
さらに、久々に特定口座で個別株を買いたくなるような機会がありました。
NISA枠はまだまだ消化出来てないのですが、それでもなお特定口座で現在少しずつ(最低単元株数未満で)ちまちまとお気に入りの個別株(1銘柄のみ)を購入しています(笑)
ただ、先週から今週にかけての株高により、思いがけず高値掴みをしています…(^_^;)
そのため、最低単元株数に達したところで一旦その個別株の購入はストップする予定です。
これが吉と出るか凶と出るか何とも言えませんが、今回は利益よりもリスク抑え目で株価の動きを見極めたいと考えています。
今年も以前(新NISA制度開始前)から決めていた銘柄を機械的に買い増しているだけなので、自分自身の感覚を過信しないことを意識しています(笑)
その銘柄は優良企業ではありますが、低配当株式(?)であり、日経平均株価が下がれば少なくない影響を受けそうですので、しばらく注視したいと思います。
みなさんはこの株高の中、注視されている銘柄はありますでしょうか。
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え [ たーちゃん ]
価格:1870円
(2025/8/14 19:53時点)
感想(4件)
なお、特定の金融商品の売買を勧めるものではなく、投資は自己判断および自己責任でお願い申し上げます。
ではでは。