皆様、いかがお過ごしでしょうか。
先週末の日経平均株価は3月決算法人の配当権利落ちやトランプ関税による影響の不透明感もあり、予想どおり下落し、明日の日経平均も下落が見込まれているようです。
なぜこれから30年日本株は爆上げし続けるのか? [ エミンユルマズ ]
価格:1760円
(2025/3/30 21:09時点)
感想(0件)
保有金融資産に占める日本の個別株や日本株ETFの保有比率が高いため、今年は年初から厳しい状況です…(^_^;)
ところで、この土日は久しぶりにまともな週休二日で、かなりゆっくり出来ました。
今年の正月三が日以来のまともな週休二日でした。
仕事が出来ないことを晒しているようでお恥ずかしい話ですが、こんな状態なのでどうしてもFIRE願望が私の頭の中を支配してしまいます(笑)
一週間に休みが0~1日だと頭も身体も精神的にもぐったりしてどこにも出かける気がしないのですが、今回は週休二日ということで休日の内の一日は久しぶりに外出しました。
また、残りの一日は(自分で登録している)国内個別株の注目銘柄リストを久しぶりに見返しました。
日経平均は冴えませんが、個人的には今後も日本の個別株や日本株ETFを中心に投資し続ける予定であり、面白そうな銘柄がないか物色していました(笑)
いまだに新NISAでは積立投資枠は消化せずに成長投資枠で日本株に偏った投資をしています(もちろん満額投資する余裕はありませんが…(^_^;))。
今のところ、新NISAで米国や全世界のインデックスファンドに投資するところまでには至らずです。
来週以降の日本株の下落がどこまで進むのか見えない中、また、まとまったキャッシュが無い中で、直ぐに投資することは出来ませんが、もし、何かしらの間違いでお年玉的にまとまったキャッシュを手にした時に、迷うことなく日本株に投資することができるようにしておくための準備がこの休みに少し出来ました(笑)
それにしても日本国内では全ての国民にとまでは言えませんが、広くインフレマインドが徐々に芽生え始めてきたように感じるのは私だけでしょうか…(^_^;)
ズボラな人でもお金が増える 漫画インデックス投資一択で億り人 [ マサニー ]
価格:1650円
(2025/3/30 21:13時点)
感想(6件)
なお、特定の金融商品の売買を勧めるものではなく、投資は自己判断および自己責任でお願い申し上げます。
ではでは。