インフレがインフレを呼ぶ(2022.6/26)

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

ボーナスシーズンがやってきました!

旅行に買い物、資産運用とあれこれ迷いますが、皆様は使い道を決めておられますでしょうか。

お金持ち 貧困芸人 両方見たから正解がわかる! 元国税職員のお笑い芸人がこっそり教える 世界一やさしいお金の貯め方増やし方 たった22の黄金ルール 「ヤバい、お金のこと、全然知らない……」人生に必要な最低限のことが全部1冊でわかる本 [ さんきゅう倉田 ]

価格:1,320円
(2022/6/26 17:01時点)
感想(1件)

私はというと雀の涙ほどですので、自分へのご褒美でおしまいです(笑)

さて、世界規模のインフレにより日本国内もじわじわとインフレの足音が聞こえてきました。

にもかかわらず、日経平均はじりじりと下げています。

米国のリセッションへの不安視と金利上昇により株式市場の魅力が薄らいできている影響ですが、世界的なインフレの中においても安くなるものがあるというのは面白いです。

1日で数百億を動かす現役ディーラーが教える 勝者のトレード [ 井口 喜雄 ]

価格:1,650円
(2022/6/26 16:42時点)
感想(0件)

ところで、今月は保有銘柄の内、3月決算法人から事業報告書が届きました。

業績が上がった企業もあれば、芳しくない企業もありますが、私の保有銘柄につきましては感覚的に8割くらいの企業は業績を上げているように思います。

今後、事業報告書が電子化される企業もあるようですので、そうなるとズボラな私はわざわざネットを立ち上げてまで業績を見に行かなくなると思いますので、ますます株式取得時の銘柄選択が肝になりそうです(笑)

伝説の編集長が教える 会社四季報はココだけ見て得する株だけ買えばいい【電子書籍】[ 山本隆行 ]

価格:1,760円
(2022/6/26 16:45時点)
感想(0件)

買いたい銘柄が常に片手くらいある私は配当を当てにするしかないため、増配を強く期待しています(笑)

ただ、現実は厳しいですが…(^_^;)

それでは、みなさん、豊かになる日が来ることを夢見て頑張りましょう!

ではでは。

保有資産、半年毎の振り返り(2022.6/18)

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

本日は少し時間の余裕がありましたので、ちょっと早いですが保有資産の洗い出しを行いました。

保有資産ですが、前回の2021年12月下旬と比較して、94.3%(マイナス5.7%)になっていました。

日本株は結構やられました (^_^;)

今年に入ってから、ウクライナ侵攻により悪材料が予想される銘柄や逆に大きく上昇した銘柄を売却して、別の銘柄と入れ替えましたが、どうやら裏目に出た感じです…(^_^;)

お金のむこうに人がいる 元ゴールドマン・サックス金利トレーダーが書いた 予備知識のいらない経済新入門 [ 田内学 ]

価格:1,760円
(2022/6/18 21:41時点)
感想(9件)

ところで、先日のFOMCでは0.75%の大幅利上げを決定しました。

米国ではある程度予想されていた方もいらっしゃるようですが、日本では0.5%の見方が多勢だったように思います。

米国は物価上昇をなかなか抑えきれずにいますが、ソフトランディング出来ずにリセッション入りする可能性があります。

最近では日本においても恐慌に向かうのでは?という声すら聞こえ始めてきました (^_^;)

こういう時はキャッシュポジションを増やす方が良いのでしょうが、キャッシュを持つと悪い癖でどうしても個別銘柄を買いたくなるので、私は基本的にホールド(ほぼほぼノーキャッシュ)です(笑)

おそらく半年後には放心状態になっている可能性もありますね…(笑)

これだけやれば大丈夫! お金の不安がなくなる資産形成1年生 [ 小林 亮平 ]

価格:1,650円
(2022/6/18 21:43時点)
感想(36件)

ところで、昨日は四季報夏号(私は青本と呼んでいます)が発売されたようです。

私は赤本(新春号)と青本は買うようにしていますので、明日にでも本屋さんに行ってきます。

会社四季報 2021年3集・夏号 [雑誌]

価格:2,300円
(2022/6/18 21:44時点)
感想(16件)

それでは、みなさん、豊かになる日が来ることを夢見て頑張りましょう!

ではでは。

インフレ⁈それとも…ハイパーインフレ⁈(2022.6/12)

先週は日銀の黒田総裁の「家計の値上げ許容度も高まってきている」発言が大炎上しました (^_^;)

日本国民はこれまで何十年もの間、デフレに慣れ切ってしまっていますので、インフレの免疫力を獲得するにはそれ相応の年数がかかることをあらためて実感しました。

皆様、こんにちは!

物価上昇、株価不安定の状況が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

私がインフレ対策を意識し始めたのは、今から約15年程前に東京大学名誉教授 伊藤元重先生の講演会で日本もいよいよインフレになると聞いてからだったと記憶しています。

その後、リーマンショックにより、日本も御多分に洩れず金融危機による経済の悪化が発生し、良かったのか悪かったのか、その当時インフレは腰折れになってしまったように思います。

しかしながら、しばらくして国内でも日経平均は上昇を続けましたので、物価そのものや平均給与は上がらなかったけれども、インフレを意識しておられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

投資初心者の大学生が伝説のファンドマネジャーに聞く 世界が大不況でも資産を増やせるって本当ですか? [ 林 則行 ]

価格:1,650円
(2022/6/12 21:55時点)
感想(0件)

ところで、インフレの怖いところはコントロールが困難で、しかも容赦なく生活に直結するところでしょうか。

私は先のインフレを意識し始めた頃から、デフレにより保有資産が目減りするリスクよりも、インフレにより保有資産が目減りするリスクを強く考えるようになりました。

そのため、保有する株式や債券がデフレによって下がることは、これまであまり気にしてきませんでした。

と言いますのも自分自身の購買力が下がるわけではないと考えたからです。

それよりも、インフレによって保有する現金の価値が下がることに強い危機感を持っています。

この状態は明らかに自身の購買力が下がっている状態だからです。

現在、国際的なインフレと円安のダブルパンチで物価上昇がどこまで続くのか不安ですが、インフレはリセッションと隣り合わせでもありますので、リセッションによる株価下落も意識しておく必要があります。

我々は、今やインフレ、リセッション、日本において可能性は大きくないかもしれませんが、ハイパーインフレといった様々なリスクを意識しておく必要があると思います。

これら全てに対応できるような万能薬なるものがあれば苦労しませんが、それぞれの場合にどのようなアクションを取るのか考えておくことは決して無駄ではないように思います。

2000億円超を運用した伝説のファンドマネジャーの 株トレ 世界一楽しい「一問一答」株の教科書 [ 窪田真之 ]

価格:1,540円
(2022/6/12 21:58時点)
感想(28件)

それでは、みなさん、豊かになる日が来ることを夢見て頑張りましょう!

ではでは。

夏相場⁈ 夏枯れ相場⁈(2022.6/5)

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

先々月(4月)先月(5月)はGWがあったせいで、すごく短かったように感じました。

就業日数は少なくても仕事量が減るわけではないので、先々月と先月はホントにバタバタでした(笑)

新入生の方も新入社員の方もようやく今の環境に慣れてこられた頃ではないでしょうか。

新型コロナによる入国制限も少しずつ緩和に向けて進んでいますし、集団免疫の獲得も6~7割ほど進んでいるということで、マスクの推奨も徐々に緩くなりつつあります。

マスクのせいで熱中症になってしまったら、それはそれで危険ですからね (^_^;)

ところで、米国株が90年ぶりの連続下落相場(週単位)からようやく反発に転じているようです。

ただ、個人的には今年の流れ自体はしばらく下げる方向で進むと考えています。

iDeCoでは引き続き米国株投信の積立を継続中です。

NISAでも積立てたいのですが、キャッシュポジションが乏しく思うように積立が進まずです (^_^;)

敗者のゲーム[原著第8版] [ チャールズ・エリス ]

価格:2,200円
(2022/6/5 20:50時点)
感想(3件)

そのような中、国内では大手飲料メーカーの飲料製品の値上発表が相次いでおり、株価もじわじわと上げています。

その他、夏関連の銘柄がようやく息を吹き返した感があります。

ただ、夏枯れ相場とも言いますので、油断は禁物です!

私はと言いますと、すぐにでも買いたい銘柄や買い増したい銘柄がいくつもあるのですが…、キャッシュが無い!

本当に困ったものです(笑)

なお、特定の金融商品の売買を勧めるものではなく、投資は自己判断でお願い申し上げます。

ではでは。

時代は繰り返す⁈(2022.5/22)

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

弱含み相場が続いていますね。

その中でも、ウクライナ戦争の影響もあり、重工業関連の銘柄が買われています。

重工業と言えば、昭和の経済成長を牽引してきた業種のひとつですが、現在の情報化社会において、重工業が見直されているというのは面白いと思います。

つい最近まで航空機から撤退したりといった負の面もあり、低迷が続いていた時期には今日のような状況を誰が予想出来たでしょうか。

当時、悪材料出尽くしで割安感が高まっていたことから、私も注目はしていましたが、まさかこのような大逆転があろうとは…(笑)

重工業は大きな初期投資が必要であり、半ば国策銘柄とも言え、新興企業の参入障壁が大きいため、競争優位性が非常に高いと言えるのではないでしょうか。

ただ、重工業というだけあって、投資が重しになる可能性もあり、実際のところ私はなかなか手を出せないでいます…(笑)

株式投資のすごコツ80 [ JACK ]

価格:1,760円
(2022/5/22 14:20時点)
感想(0件)

脱炭素や環境破壊といったことが声高に言われて続けていますが、これらは平和であることが大前提になる贅沢な課題であることを思い知らされました。

将来のことを考えると重要な課題であることに疑う余地は無いですが、理想を突き詰めることの難しさが一気に露呈したように思います。

時代は繰り返す…、人間は愚かしい生き物なのでしょうか⁈

出来れば自然界の秩序を乱さないようにしたいものですね…(^_^;)

なお、特定の金融商品の売買を勧めるものではなく、投資は自己判断でお願い申し上げます。

ではでは。

今年はゆる~く行きましょ!(2022.5/15)

皆様、日々資産運用を頑張っておられますでしょうか。

今年の株価は調整が長引くかもしれませんね。

これを察してか、岸田首相がロンドンのシティで行われた講演で「Invest in Kishida(岸田に投資を)」とアピールする始末です。

国内投資家の方々の力だけではこの調整局面を乗り切れないとようやくお気付きになられたのかもしれません(笑)

ただ、昨年、一昨年と米国も日本も株価が過去の伸び率と比較して大きく上昇したこともあり、その反動で強い下げ圧力が働いているように思います。

特に欧米では金利上昇が続いており、株式よりも債券に注目が集まる傾向にあります。

個人投資家の方々は無理して株式投資にこだわらずに、その他の金融商品も含めて検討したり、あるいはしばらく休むことも出来ます。

私は日中に株価を見ることが出来ない状況の中、急な反転上昇の局面で対応が遅れそうなので、個別株はそのまま持ち続けていますが、実際のところ今年は全く期待していません(笑)

含み損を抱えた個別株も増えていますので、半ば負け惜しみに聞こえるかもしれませんね(笑)

退職金を株で40億円にした元会社員が教える 小型成長株投資術 [ 今亀庵 ]

価格:1,650円
(2022/5/15 21:28時点)
感想(0件)

ところで、みなさんは余裕資金で資産運用をされてますでしょうか。

私は若い頃、余裕資金もほぼ無い中で、人生の逆転を図ってなけなしの現金を株式投資に回していましたが、労力をかけた割には空回りで結果は全くだったように記憶しています。

お金があるところにお金が集まるとは良く言ったもので、富裕層の方々の利益を私のようなその他大勢の方々が自らの損失という形で作っているのではないかと思うことさえあります。

個人的には、少なくとも10年間は使う予定の無い余裕資金で運用する方が良いと思います。

また、信用取引はどうしてもリスクが高くなるため、私はどうかと思います。

私のような長期投資の方々におかれましては、今年は株式投資に対してあまり期待せずにゆる~く行きましょ(笑)

それでは、みなさん、豊かになる日が来ることを夢見て頑張りましょう!

ではでは。

アメリカは想像以上か⁈(2022.5/7)

米国の金利上昇が予想を上回る水準ですが、どこまで行くのでしょうか?

日本国内で生活していると外国の状況は肌感覚では分からないものです。

ドル高、金利高で本来ならば景気悪化が見えてくるように思いますが、現在のロシアや中国の状況を考慮しますと、米国のこの力強い傾向はしばらく続くようにも思います。

ドル高で景気も良いとなれば、米国は怖いものなしではないでしょうか。

米国企業も景気が落ちないのであれば、ドル高は歓迎すべきでしょう。

推測になりますが、ロシアや中国を含む世界情勢が落ち着くまではこの流れは続くように思います。

そして、世界情勢が落ち着けば、米国も円安について介入してくるように思います。

それまでは日本も円安メリットを享受できる企業は今のうちに思い切りそのメリットを享受して欲しいと思います。

オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた! [ 長期株式投資 ]

価格:1,650円
(2022/5/7 23:56時点)
感想(11件)

相場に参加している誰も経験したことがないこの世界情勢の中で方向性を見い出すのが難しいと言うか、ウクライナの生々しい情報に不安を感じてどうしても心理的に弱気になってしまいがちですが、米国はこのチャンスを最大限に活かすことを考えているのではないでしょうか。

我々も、最近の大方の予想である弱気相場に向かっていくのかどうかを見極める必要があると思います。

難しい局面ではありますが、それだけに相場の醍醐味というか面白さも大きいと思います。

それでは、みなさん、豊かになる日が来ることを夢見て頑張りましょう!

ではでは。

分散投資の妙⁈(2022.5/4)

ゴールデンウイークも後半になりました。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は実家に帰省して、昔のことを思い出して、感謝のひと時を過ごしました。実家は落ち着きます(笑)

円安で外国債券が思いのほか成果を出しています。

もともと期待せずに分散投資の一環として以前に購入していた外国債券ですが、国内株式の損失をカバーしてくれています(笑)

昔であれば、円安は株価上昇の一因になったのですが、今の円安は日本そのものが海外から見向きされない中での円安ですので、国内株式は冴えません(^_^;)

ただ、海外の方々の中にも昔の強い日本円のイメージをお持ちの方がおられるようで、この円安で円貨を購入されている方がおられるようです。

このような動きが頻繫に見られるようになれば、為替の動きが転換する日は近いのでしょうけれど、今のところそのような気配は感じられません。

1日5分の分析から月13万円を稼ぐExcel株投資 超効率的な「ファンダメンタル分析」入門 [ 森口 亮 ]

価格:1,650円
(2022/5/4 23:47時点)
感想(0件)

アベノミクスで金融緩和をスタートした当初からインフレーションについて警鐘を鳴らす方が少なからずおられたように記憶しています。

そのため、デフレ脱却が進まなかった中で、笑われながらも(?)インフレ対策をしてこられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

投資はどうしても短期目線で一喜一憂してしまいがちですが、長期的な視点を持つことも重要であるとあらためて考えさせられます。

ここまでは想定内と考えておられる方もいらっしゃるかもしれませんが、これからどうなるのか、最悪のケースも含めて様々なケースに対応出来るようにしておきたいものです。

私の場合はもう少しキャッシュポジションを増やす方が良いのでしょうけれども…、半ばコレクターの癖から抜け出せないでいます(笑)

皆様はいかがでしょうか。

ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第12版> 株式投資の不滅の真理 [ バートン・マルキール ]

価格:2,750円
(2022/5/4 23:48時点)
感想(19件)

なお、特定の金融商品の売買を勧めるものではなく、投資は自己判断でお願い申し上げます。

ではでは。

円安どこまで行くの⁈(2022.4/30)

皆様、ゴールデンウイークを満喫されてますでしょうか?

それにしても円安が止まらないですねぇ。

日米の金利差が広がりつつある中、1$が120円台になったかと思えば、あれよあれよで1$=130円台をタッチする場面もありました。

感覚的には1$=130円は以前ならそれほど問題視されなかったのでしょうが、インフレーションと同時にこれだけ急激に円安が進むと国内全体が不安になるのも無理はないと思います。

そもそも海外の国々が日本に対して円安についてとやかく言ってこないのも、良くも悪くも日本が弱くなっている証拠ではないでしょうか。

忙しい人ほどマネしてほしい お金が増える 暮らしのルール [ えま ]

価格:1,430円
(2022/4/30 22:26時点)
感想(2件)

さて、株式について考えますと、米国金利の上昇が今後も見込まれる中、米国株式の低迷に連れて国内株式も低迷が続くような予感がします。

おそらく中長期目線でも我慢我慢の年が続くように思います(笑)

しばらく上値が重い期間が続くように思いますので、個人的には今後もホールドしたまま、あまり証券口座の中身(損益)は見ないと思います。

円安が問題というよりも、海外投資家から円が見向きもされなくなってしまったというのが問題なのでしょうね。

これは昨日今日に始まったことではなく、長年の積み重ねの結果だと思います。

これまで何年もの間、円安に振れるだろうと言われ続けていましたので、ある程度この円安を予想されていた方もおられたのではないかと思いますが、それがたまたま運悪く海外のインフレーションと重なってしまったことが良くなかったのだと思います。

また、ロシアに対する経済制裁があまり効いていない可能性も考えられます。

そうであればウクライナの問題は長期化が避けられず、今後多くの国々に影響が及ぶのではないでしょうか。

本当に最悪の事態にならないことを祈るばかりです。

世界一面白くてお金になる経済講座 知識ゼロからはじめる投資のコツ [ 南 祐貴(セカニチ) ]価格:1,650円
(2022/4/30 22:29時点)
感想(63件)

なお、特定の金融商品の売買を勧めるものではなく、投資は自己判断でお願い申し上げます。

ではでは。

今週もちょこちょこ買いました!(2022.4/16)

資源関連銘柄が熱いです!

ロシア軍によるウクライナ侵攻が始まって以降、マーケットの方向感がつかめない日々が続いています。

そのような中でも資源関連銘柄は頑張っていますね。

ただ、高止まりの状態が続いており、何かすぐに動きがあるのか分かりづらいため、面白みに欠けるようにも思います。

そのため、今週は最近の注目銘柄とは異なる銘柄をちょこちょこ買ってみました。

ただ、注目されていないだけあって、ズルズル下げています(笑)

長期スパンで考えているものの、いきなりのマイナススタートはあまり気分の良いものではありませんね(笑)

オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた! [ 長期株式投資 ]

価格:1,650円
(2022/4/16 21:01時点)
感想(11件)

普段はほとんど口座を見ないのですが、今回のような大きな出来事があると値動きも大きいため、ついついマーケットの動きが気になって口座を見てしまい、口座を見るとついつい動かしたくなります。

というわけで、新型コロナから始まったこの激動の数年を経て少々利益の出たものやら損失の出たものやらを一部手放して、今週も少々銘柄を入れ替えました。

まだまだマーケットは割高だと思うのですが、キャッシュを持つとついつい物色したくなるものです(笑)

結局、現時点ではキャッシュがほとんど無い状態ですが、個人的には無い方が楽で良いです。

それにしても、値動きが無いのは退屈ですが、あり過ぎるのも疲れますね(笑)

みなさんはいかがでしょうか。

世界一面白くてお金になる経済講座 知識ゼロからはじめる投資のコツ [ 南 祐貴(セカニチ) ]

価格:1,650円
(2022/4/16 21:03時点)
感想(49件)

マーケットから強制退場させられないようにだけ気を付けます!

なお、特定の金融商品の売買を勧めるものではなく、投資は自己判断でお願い申し上げます。

ではでは。